出張カラーセラピー2
出張カラーセラピーでした。
定期的に受けてくださっているお客様で、特に悩みがあるわけではなく、
・話しながら整理したい
・目標や在りたい形を意識するため
・ヒントを得るため
にカラーセラピーを使ってくださっています。
これは例ですが
「仕事を大きくしたい」 「お金を稼ぎたい」と願っている…と思っていても、
選んだ色を通して、今とても興味あることや素敵だと思ったこと、負の感情など
仕事以外の話をしていると、
「心が弾むこと」 と 「違和感のあること」に気づき、
それを辿っていくと、
実は『趣味の延長線上でやっていると思われるのは嫌。
プロ意識を持って仕事をしたい、と思っているんだ』
なんてことに気づく。
そうなると、一般的な仕事を大きくするための活動や
月〇〇円稼ぐといった目標は意味がなく、
「やる気が起こらなかった理由が分かった!」 なんてことも。
本当はやる気が起こらない時点で、違和感を感じていたんですねー。
意外とそのもの(この場合なら仕事)について話すよりも、スルスルと辿り着ける!
仕事の話だと、「願いはこれ」と結論が出ていると思っているので、
「仕事をどう大きくするか」というところから話がスタートしてしまい、
違和感に目が向かないんですね。
そして、ひとは自分の欲しているものを探している、焦点をあてているので、
色を通して、「何かはじめよう!と思っている色が出ていますよ。」
「本質ということで思い浮かぶことがありますか?」・・・
と質問していると、焦点を当てている事柄が何度も出てきます。
そしてご自身で「あっ!判った!!」となんてことに^^
有難うございました!
0コメント