洋服を買うということ


3月終わりごろに試着したあのワンピースはどうなっているのだろう??


ときどき、そんなことを思い出していました。

あれからすぐ、緊急事態宣言で休店になってしまったので、

「2020春物」は眠っているのではないのかなあと。


ようやく解除となった今では、

厚めの長袖はオンタイムではないし、

何より、毎週店頭に出す予定だった洋服たちは入荷されているわけで…。

ということで、オンラインではもうセールが始まっています。


ただ、コロナ渦、断捨離に精を出した方も多いのではないでしょうか。

また、ゆっくりできた時間の中で、ライフスタイルについて考え、

洋服への向き合い方が変わった方もいると思います。

なので、焦らず。


でも、新しいものが持つエネルギーってあると思います。

洋服を見たとき、それを着て過ごしている自分のイメージが湧いてくる。

力が湧いてくる、ウキウキする、わくわくする、それを着ると気持ちがシャンとする、

そんなこと。

だから消費ではなく循環する、そんな役割を担っているのではないのかなと思います。


PURE COLORS

好き 心地よい 安らぐ そんな純粋な感覚を大切に色の提案をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000